ブログ

中小M&A税制の創設《その2》~令和3年度税制改正大綱

中小M&A税制の創設《その2》~令和3年度税制改正大綱中小M&A税制の創設《その2》~令和3年度税制改正大綱

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 令和3年度税制改正における 『中小M&A税制』 は買い手だけではなく、売り手にとってもチャンス到来!? 帝国データバンクによる2019年度の調査では、 ▼60代の経営者の約半数 ▼70代の経営者の約3分の1 が後継者難だとか。 しかし、中小M&A税制の創設によって、 「優良な買い手企業との出会い」 の場が広がるかもしれません。 : : : 「日本の中小企業の半分は要らない」 「最低賃 …続きを読む

中小M&A税制の創設《その1》~令和3年度税制改正大綱

中小M&A税制の創設《その1》~令和3年度税制改正大綱中小M&A税制の創設《その1》~令和3年度税制改正大綱

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 税理士登録20年を超えると見えてくるのは、 「経済はすべて税務に反映する」 という事実です。 令和3年度の改正項目の中で経営者として注目すべきは、 「中小M&A税制」 の創設です。   この新税制はズバリこんな内容です。     ▼M&Aの際の買収価額の70%の損金算入OK     成長意欲の高い経営者には、 M&Aの後押しとな …続きを読む

『令和3年度税制改正大綱』発表

『令和3年度税制改正大綱』発表『令和3年度税制改正大綱』発表

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 政府より先日『令和3年度税制改正大綱』が発表されました。 主な改正項目は以下の通りです。 : : : ▼個人所得課税   *住宅ローン控除   *退職所得課税の適正化   *同族会社が発行した社債利子等への課税の適正化     ▼資産課税   *教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置   *結婚&子育て資金の一括贈与の …続きを読む

鬼滅TシャツでYoutube撮影に臨みました♪

鬼滅TシャツでYoutube撮影に臨みました♪鬼滅TシャツでYoutube撮影に臨みました♪

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 清水寺にて「今年の漢字」が発表されましたね。 【蜜】に決まりました。 実はアニメファンの中では2年連続で【鬼】だったとか。 そこで今日は私(岩佐)も『鬼滅Tシャツ』を着て、 Youtube撮影に臨みました。   今週の『岩佐孝彦のサクセス経営チャンネル』テーマはこちらです。 ↓ ↓ ↓ ↓ 岩佐孝彦のサクセス経営チャンネル – YouTube 『鬼滅の刃から学ぶ資産防衛 …続きを読む

『鬼滅の刃』からの教え《その2》

『鬼滅の刃』からの教え《その2》『鬼滅の刃』からの教え《その2》

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 『鬼滅の刃』から学びとなるセリフとして、前回の続きです。   ▼教え(その2) お金を稼ぐ力だけでは、生殺与奪の権を握れない。   …………………………………………………   生殺与奪の権を他人に握らせるな。   by 第1話「残酷」   …………………………………………………     「生殺与奪の権利」とは …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問