ブログ

【注意】資産管理法人を作れば万事OKではありません。

【注意】資産管理法人を作れば万事OKではありません。【注意】資産管理法人を作れば万事OKではありません。

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 先日閉幕したG7の財務相会合で、  「法人税率15%下限」  の合意がなされました。  30年間に及ぶ世界各国の 法人税率引下げ競争。 ここへきて終止符が打たれることに。 コロナ禍で歳出拡大による財政悪化で、 日本だけでなく、 世界各国も苦しんでいます。 ただそうはいっても、 「15%」  という数字は低いです。 日本の個人の税率は 年収2,000万円超になれば、 「50%」 になる可能性が …続きを読む

認知症の新薬は中小企業にも朗報か?

認知症の新薬は中小企業にも朗報か?認知症の新薬は中小企業にも朗報か?

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 認知症の新薬は中小企業にも朗報か?? 中小企業庁によれば、 「経営者の平均年齢60代」 になっています。 私共のクライアントには、 70代や80代でも、 事業意欲旺盛で 百戦錬磨の経営者が 数多くいらっしゃいます。 (敬礼!)     認知症の新薬費用は年間 600万円だそうですが、 「所得税の医療費控除」 をもし使えれば、  経営者にとって見れば、 費用対効果は大きい。     …続きを読む

【祝】新薬スペシャル ~ 未来の大増税のクスリとは?

【祝】新薬スペシャル ~ 未来の大増税のクスリとは?【祝】新薬スペシャル ~ 未来の大増税のクスリとは?

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 ビッグニュース! 米製薬会社バイオジェンと 日本のエーザイが共同開発。 アルツハイマー型認知症の 新薬が米国で承認取得へ。 エーザイの内藤CEOは、 「感無量」 と記者会見で述べました。 アルツハイマー協会の ジョアン・パイク博士は こうコメントされました。   ……………………………………………… アルツハイマー病の 治療にとって 歴史的なことだ。 この薬によって、 患者と家族や …続きを読む

【祝】関西ダービーはオリックスが勝ち組。でも油断大敵!?

【祝】関西ダービーはオリックスが勝ち組。でも油断大敵!?【祝】関西ダービーはオリックスが勝ち組。でも油断大敵!?

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 「先生、おめでとうございます!」 爽快な朝を迎え、 朝一のオンライン面談のこと。 顧問先のお客様から、 先日こう言われました。 何がめでたいって?? オリックスが阪神に勝ったからです。 (笑)   セリーグ首位の タイガースに見事勝ち越し。 弱者が強者に勝つ! 同じ勝利でも、 阪神に勝つと喜びも倍増。 わが家は幸せな時間を 過ごすことができました。 阪神ファンの皆さん、 本当にごめ …続きを読む

【不動産考】菅総理の愛読者から学ぶ

【不動産考】菅総理の愛読者から学ぶ【不動産考】菅総理の愛読者から学ぶ

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の 岩佐孝彦@税理士です。 前回4月より7ポイント低下。 日経新聞の調査によれば、 「菅政権の内閣支持率」 は40%まで下がりました。 東京五輪とワクチンに翻弄。   菅総理の胸中はいかに?? 昨年9月の就任時に話題となったのは、 「菅総理の愛読書」 でした。 コリン・パウエル氏の著書 『リーダーを目指す人の心得』 (飛鳥新社) をかねてから愛読書として 挙げておられました。   パウエル氏は米国の …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問