こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 トランプ政権発足後、 日経平均株価が揺れ動く。 節目の38,000円台を維持できるか? また日経平均株価に 影響を及ぼしているのが、 【日銀の利上げ】 でしょう。 短期金利は0.25%から 0.5%に引上げへ。 半年ぶりの利上げで、 17年ぶりの金利水準へ。 日銀の利上げとしては、 ▼2025年に2回 ▼20 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 ホンダと日産の今回の統合協議のような 組織再編は、 私たち中小企業でもよく見られます。 大企業に限った話ではありません。 【会社分割(=組織再編税制)】 を駆使すれば、実現可能です。 自社から見て【上に作る】なら、 ▼株式移転 ⇒ 持株会社設立 が可能です。 この持株会社に自社不動産を移転し、 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 昨日のこと。 日産の内田社長はホンダ側に対し、 「経営統合協議の打ち切り」 を伝えました。 もし統合していれば、 “世界3位の自動車グループ誕生” になっていましたが、、、 協議後1ヶ月半後に 白紙に戻されました。 日産の経営不振です。 ホンダが日産側に求めた リストラ計画は大変甘かった?? 工場閉鎖を伴わない ソフトな内容だったとか。 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 前回のお話の続きです。 富裕層優遇の税制の恩恵を 米国の富裕層は他力本願で 享受しているだけではありません。 『1億円貯める方法を お金持ち1371人に聞きました』 (トマス・J・スタンリー著) (文響社) この中に興味深いデータが 掲載されています。 この1年間に億万長者は 何をしてきたのか?? 彼らの時間 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 トランプ関税がまもなく 発動します。 ただいきなり波乱の幕開け? ▼メキシコへの25%関税措置 → 1ヶ月停止 ▼カナダへの25%関税措置 → 現在協議中 ▼中国への10%追加関税措置 → 近く協議予定 トランプ氏は米国にとって、 「関税 = 万能薬」 と考えていますが、、、 世界経済は減速か?? 円安は進行 …続きを読む