こんにちは、岩佐孝彦@税理士法人トップ財務プロジェクトです。 今日は「成人の日」の祝日ですね。私も20年以上前の話ですが、あの頃はほんとに ガキで未熟者でした…(汗) 新成人の皆さん、大いなる未来へ向かって頑張って下さい! さて、本日の一冊は、ユニクロを展開するファーストリテイリング社長の柳井正氏の著書 『経営者になるためのノート』(PHP研究所) です。 それでは、本日の赤ペンチェックをどうぞ。 …続きを読む
こんにちは、岩佐孝彦@税理士法人トップ財務プロジェクトです。 本日の一冊はコチラ。 『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「イノベーションと 企業家精神」を読んだら』岩崎夏海著(ダイヤモンド社) 野球を通じて経営が学べる。 私にとっては最高の一冊です(笑)。息子にも野球を通じ、人生を学ばせています。 息子にとっては【目的=野球】、【目標=勉強】。 そんな中学校生活を送らせています。 それでは、本日の赤ペンチェックを見てみましょう。 …続きを読む
こんにちは、岩佐孝彦@税理士法人トップ財務プロジェクトです。 本日の一冊は、 『船井幸雄の60の言葉 一流になりなさい。それには一流だと思い込むことだ。』 (佐藤芳直著)マガジンハウス 船井幸雄氏の本は私も駆け出しの頃から愛読しておりましたが、2年前にご逝去。 船井総研は経営コンサルタント業で日本で初めて上場を果たしました。 それでは、今日の赤ペンチェックは以下の通りです。 ▼吉田松陰という人物を十代の頃から研究しています。そ …続きを読む
こんにちは、岩佐孝彦@税理士法人トップ財務プロジェクトです。 今年から、ブログのタイトルを変更することになりましたので、お知らせします。 『税理士イワサの読書ブログ ~ ビジネス書赤ペンチェック』 私が日々読んだ書籍の中で、心に残った行を顧問先のお客様の皆さんとシェアしたく、 紹介していきます。 それでは、新装オープンのブログ第1号で紹介する本日の書籍は、 『最強のリーダー育成書「君主論」』(鈴木博毅著、KADOKAWA)。 …続きを読む
こんにちは、岩佐孝彦@税理士法人トップ財務プロジェクトです。 私どものオフィスは今日から仕事始め。 私が年末年始に行ったシンガポールは、 平成27年12月15日付の日経新聞によれば、英フィナンシャル・タイムズ(FT) がまとめたアジアの将来性ランキング堂々の1位。 (東京2位、大阪9位) 先日のブログでもお話したように、 税金が安いのが大きな魅力! 日本 vs シンガポール。 最高税率を見てみると、 ▼所得税等(住民税含む) 55% vs 20% ▼法人税等(事業税・ …続きを読む