こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの 岩佐孝彦@税理士です。 先日、神戸のスタジオにこもり、2日間の収録作業を終えました。 5月頃に発刊予定の日本経営合理化協会CD教材、 『お金を残す社長の資産防衛の新常識』の5巻セットの収録です。 ▼第1巻 今日の資産防衛の傾向と対策 ▼第2巻 資産管理会社のかしこい設計法 ▼第3巻 今すぐ“不”動産を動かしなさい! ▼第4巻 自社株対策の戦略思考 ▼第5巻 金持ちが三代続く資産防衛モデルの事例研究 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの 岩佐孝彦@税理士です。 人材投資に追い風が吹くと先日のブログで書きましたが、 私たち中小企業経営者の目の前に常に現実が立ちはだかります。 それは、 「人件費というのは、非常に大きな固定費だ。」 「これを低く抑えないと、利益を上げることは難しい。」 「会社というのは普通そこで働く人の幸せよりも、 売上や利益を優先するものだ。」 という思い込みがあります。 ただこんな経 …続きを読む
こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの 岩佐孝彦@税理士です。 故星野仙一氏は著書『星野流』の中で、 こう言われていました。 …………………………………………… 選手一人ひとりの意欲とかプライド、 あるいは競争心とか闘争心、 そういったやりがいというものを 引き出していく、 【動機づけ】 【意識づけ】 は何から始めるのか? 私は時々、選手たちにレポートを 提出させた。 選手たちに自分自身と向き合わせて、 自問自答を繰り返させる。 目的意識を強く、 はっきりと確認さ …続きを読む
こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの 岩佐孝彦@税理士です。 先日、星野仙一氏の訃報の報道がありました。 野球界のみならず、多方面で弔意を示すコメントが聞かれました。 オリックスファンの私ではありますが、星野さんだけ別格でした。 私にとってプロ野球の監督といえば、3人いらっしゃいます。 1人目は、阪急ブレーブス黄金時代を築いた上田利治氏。 昨年、お亡くなりになりました。 2人目は、「がんばろう神戸」を合言葉に、オリックスを 日本一に導き、イチロー選手の才能を見い出した仰木彬氏 …続きを読む
こんにちは、大阪駅前の税理士法人トップ財務プロジェクトの 岩佐孝彦@税理士です。 わが社は本日より仕事始めでした。 そして、社内恒例行事のバースデーサークルを開催しました。 「●●さんがこの世に生まれてきて下さって、本当によかった です。」 という普段はとても言えないようなフレーズから始まる儀式。 1月は3名が誕生日を迎えるとのことで、一挙に三連発! そのうち2人は誕生日が同じ。スゴイ偶然です。 そして、今回のバースデーサーク …続きを読む