こんにちは。JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 ハローワークの前で怒りや戸惑いの声。 「ふざんけじゃねぇ」「何を信じればよいのか」 厚生労働省の無料相談ダイヤル設置後のお問合せ件数。 その数、何と1万2千件以上。 大きな波紋を呼んでいます。 厚生労働省による不適切な調査問題です。 『毎月勤労統計調査』で手抜き仕事?? それも、23年間にわたって… ただこう思われる方もいるかもしれません。 &nbs …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 経営者として2019年、 どんなビジネス投資をしていくべきか? 2019年度税制改正大綱にて、 投資促進税制が整備されました。 今回の税制改正でも、ビジネス投資を後押しする施策あり。 ▼中小企業経営強化税制 ⇒ ほぼ全業種 ▼中小企業投資促進税制 ⇒ 製造業・建設業 ▼商業・サービス業・農林水産業活性化税制 ⇒ 小売業・卸売業・サービス業   …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 日経平均株価が昨年末より、 ジェットコースター相場の様相ですね。 昨年9月に24000円突破。 しかし、昨年末には19000円割れ。 1月4日の大発会には、 日経平均株価が一時700円以上の下落。 終値も2万円を割り込む。 週刊東洋経済の『2019大予測』では、 エコノミストが今年の株価をこう見ています。 …………………………………………………… 大局的に見ると、 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ代表の 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 本日は、今年の初講演でした。 日本生命・神戸支社にて相続税対策について、 魂込めてお話してきました。 また、今週7日(月)のオフィスの仕事初めの日は、 社内恒例行事の3名のバースデーサークルを実施。 ひと通り全員からのお祝いの言葉をかけてもらったスタッフは、 皆の前で抱負を述べます。 昨年のBGMは、安室奈美恵氏の引退を記念し、『HERO』。 さあ、今年のBGMは何にするか?? 年始に頭 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 本日より、私どものオフィスも仕事始めとなりました。 そこで、2019年の私自身の時間の使い方を見つめ直すために、 再度読み直した書籍を紹介します。 『社長のための時間の使い方(ダイレクト出版) ダン・ケネディ著』 赤ペンチェックは以下の通りです。 ▼会社が潰れるか? あなたが潰れるか? ▼社長に …続きを読む