ブログ

ZOZO売却から何が見えるか?《その1》

ZOZO売却から何が見えるか?《その1》ZOZO売却から何が見えるか?《その1》

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 先週衝撃のニュースがありました。 『ZOZO ヤフーへ売却』 有名女優との交際、月旅行計画。 そんなカリスマ経営者の前澤氏が社長を突然退任することを発表。 創業者利益として、ヤフーへの身売りで、 約2400億円が入るとか。買収総額は4000億円。 ヤフーにとって買収額は過去最大規模。 10月に社名は『Zホールディングス』へ。 ヤフーは楽天とアマゾンへ対抗し、ECサイトで1位を目指す。 EC業 …続きを読む

大谷吉継公のエネルギーを拝受 IN 敦賀市

大谷吉継公のエネルギーを拝受 IN 敦賀市大谷吉継公のエネルギーを拝受 IN 敦賀市

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 昨日は、福井県敦賀市へ遠征しました。 7月にスタートした資産防衛プロジェクト推進です。 地方出張時にいつも感心させられるのは、 最寄りの駅に到着後タクシーで現地に向かう際、 お客様の法人名を伝えるだけで、 運転手の方は場所をご存じでいらっしゃること。 老舗企業は地元で有名な存在でいらっしゃるのです。 地元の名士の方々はやはり凄い!     今回も大阪駅から特急サンダーバー …続きを読む

一つの判断ミスが突然死につながる。それが経営だ。

一つの判断ミスが突然死につながる。それが経営だ。一つの判断ミスが突然死につながる。それが経営だ。

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 消費増税まであと2週間となりました。 今回の増税では、10%への引上げと 同時に軽減税率(8%)制度が導入。     軽減税率(8%)の対象は、以下の2つの取引です。 ▼飲食料品の譲渡 (注)食品表示法に規定する食品 ▼定期購読契約に基づく新聞の譲渡 (注)絵やコンビニでの譲渡は対象外     但し、飲食料品の中でも、以下は軽減税率の対象から除外です。 …続きを読む

『改正労働施策総合推進法』と義務感だけで付き合うな!

『改正労働施策総合推進法』と義務感だけで付き合うな!『改正労働施策総合推進法』と義務感だけで付き合うな!

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回のブログの続きです。 経営者だけではなく、現場の社員に対しても、 【礼節】が求められる時代が到来しています。     礼節は最強の武器になる。 そんなコンセプトの書籍がアメリカで発刊され、 その和訳本が東洋経済より出版されました。     『Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略になる』     著者は、 …続きを読む

トヨタ自動車の創業者精神に敬意を表します。

トヨタ自動車の創業者精神に敬意を表します。トヨタ自動車の創業者精神に敬意を表します。

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 日産自動車に再び激震が走りました。 『西川社長、9月16日付で辞任』 報道によれば、株価連動型報酬(SAR)を得る. その際に社内ルールに違反が見られたとか。 本来額より4700万円多い、役員報酬を得ていたとか。 ゴーン氏を追放した西川氏。 ゴーン氏の不正額350億円に比べれば、 金額は小さいのかもしれません。 ただ結果として社内ルールに反し、 私腹を肥やしたと言われても仕方な …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問