こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 東京五輪の延期が決定。 開催は2021年が有力とのことですが… 『TOKYO 2020』の大会名称は維持されるとか。 これにより、準備費用の削減できる。 “史上初の五輪延期”という足跡も歴史に残る。 ただ来年の開催へ向けて、あたかも、 「時計の針が止まった」 かのような感覚を覚えるかもしれません。 いずれにせよ、時間猶予が東京五輪まで与えられました。 : : : 「時計の針が止 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 コロナ報道が連日続いていますが、受験シーズンは終了へ。 先日クライアントから、素晴らしいエピソードを聞きました。 複数の医療法人を運営される 歯科医師の理事長先生の御子息のお話です。 今春、東京医科歯科大学に見事合格。 何と優秀なのでしょう。 (拍手!) しかし、せっかく合格したのに… 御両親に報告しないまま、入学手続き期限が終了。 大阪歯科大学へ進学することにな …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 今日は春分の日ですね。 ただコロナ対策で、大阪府~兵庫県の往来自粛へ。 そんな呼びかけが大阪府の吉村知事よりありました。 神戸市民の私(岩佐)にとっては、頭が痛い。 大阪府~兵庫県の往来が日常になっていますので… (汗) 今日の世界不況はまさに、 サバイバル戦争の様相となりました。 自転車操業の中小企業の コロナ倒産は今後激増するでしょう。 &nbs …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 コロナショックが止まりません。 「世界の景気後退はすぐそこだ。」 S&Pグローバル・レーティングはこう指摘しました。 「世界的な景気後退局面入りがメインシナリオになった。」 米モルガン・スタンレーもこう指摘しました。 いつ終息するのか、全く見えない。 行列は、マスクを買い求める薬局だけではありま …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 不況をいかに捉え、どう行動すべきか? 経営の神様といわれた松下幸之助氏。 幸之助氏はかつて、 『不況克服の心得十ヶ条』 として以下を述べました。 ▼第一条 「好況よし 不況またよし」と考える ▼第二条 原点に返り、志を堅持する ▼第三条 再点検し、自らの力を正しくつかむ ▼第四条 …続きを読む