ブログ

【競争戦略】ドンキ全国制覇

【競争戦略】ドンキ全国制覇【競争戦略】ドンキ全国制覇

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。   昨日オープン! ドン・キホーテ高知店が開店へ。 売場面積3,726平方メートル。 食品や日用品など約5万点。 アルバイト150名の人員配置。 駐車場255台。   とてつもない大型店が 高知県に出店するのです。  「俺(私)は高知県民じゃない。   別にどうでもいい話だよ。」   なあんて言わないで下さい。   経営戦略の研究として、 大いに役立つ情 …続きを読む

【所得分散】年収の壁がまもなく決着か??

【所得分散】年収の壁がまもなく決着か??【所得分散】年収の壁がまもなく決着か??

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。   与党、日本維新の会、国民民主党の 協議がヤマ場を迎えています。   2025年度予算案の決定に向けて、 国会は佳境に入っています。   『年収103万円の壁』   の議論についても、 「今週中の合意を目指す」 と与党幹部が先日コメントしました。   昨年末の令和7年度税制改正大綱では、 与党が強引に押し切る形で、   【123万円 …続きを読む

【経営のセオリー】バレンタインで再認識♪

【経営のセオリー】バレンタインで再認識♪【経営のセオリー】バレンタインで再認識♪

税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。   今日はバレンタインディですね。 この時期になると、 日本にバレタインチョコを広めた、 メリーチョコレートカンパニー社を 思い起こします。   全国に講演で引っ張りだこだった 社長が為替デリバティブ損失のため、 経営破綻に追い込まれ、 ロッテに買収されました。 経営危機に陥った際に、 従前は無借金経営であったために、 金融機関の支援も 受けられなかったとか。   金融機関から見れば、 一見さんお断りなわ …続きを読む

【日銀利上げ】資金調達の潮目が変わる

【日銀利上げ】資金調達の潮目が変わる【日銀利上げ】資金調達の潮目が変わる

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。   トランプ政権発足後、 日経平均株価が揺れ動く。   節目の38,000円台を維持できるか?   また日経平均株価に 影響を及ぼしているのが、  【日銀の利上げ】 でしょう。   短期金利は0.25%から 0.5%に引上げへ。   半年ぶりの利上げで、 17年ぶりの金利水準へ。   日銀の利上げとしては、 ▼2025年に2回 ▼20 …続きを読む

会社分割か? 事業譲渡か?

会社分割か? 事業譲渡か?会社分割か? 事業譲渡か?

  こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。   ホンダと日産の今回の統合協議のような 組織再編は、 私たち中小企業でもよく見られます。 大企業に限った話ではありません。    【会社分割(=組織再編税制)】   を駆使すれば、実現可能です。   自社から見て【上に作る】なら、   ▼株式移転 ⇒ 持株会社設立   が可能です。 この持株会社に自社不動産を移転し、 …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問