こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 5月になりましたね。 顧問先様の中には10連休のところも あるようです。羨ましい。 私共は暦通りです。 今週は営業日3日しかないですが、、 ホールディングス・ウィークです。 3日連続で立て続けに 持株会社設立のミーティング予定です。 GWの今こそ、 【第二領域 = 緊急性が低く、 重要性が高い領域】 を …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 GW前半ですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私(岩佐)はGW初日の土曜日、 東京にて行われた 船井総研の会計事務所経営研究会に 参加してきました。 GWに突入したので、 参加者が少なかったらどうしようと 不安に思っていましたが、、、 取り越し苦労でした。 (笑) 船井総研のオフィスも丸の内から 八重洲に移転されておられ、 新オフィス …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 「あまりにも緊張感が欠けている」 えっ? 俺(私)のこと? 明日からGWが始まるので、 浮かれ気分で緊張感が無いかも?? と思われた方がいるかもしれませんが、 どうぞご安心ください。 引用しました。 金融庁幹部が全国の銀行に対して、 今抱いている印象です。 金融庁が全国の銀行の融資姿勢に 危機感を抱いた倒産劇がありました。 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 相続税は不条理な税金です。 「二重課税」 の側面があるからです。 経営者であれば生前に、 所得税や法人税、消費税を始め、 納税義務をしっかり果たしてきた。 それなのに、あの世に行っても、 残された家族を追いかける税金。 それが相続税なのです。 しかも、自社株や不動産など 換金性の低い資産も課税対象へ。 世界各国は減税か縮小に 向かってい …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 トレーニング後のサウナで インド人の経営者と昨日お話しました。 日本に来て、40年。 日本語が大変流暢です。 週5回、プールで60分の水中歩行を 62歳にて習慣にしておられるとか。 中国を抜き、世界一の14億人の 人口を誇るイケイケの国。 インド人はエネルギッシュです。 週5回、私(岩佐)も負けじと、 3.5キロのランニングを継続せねば! …続きを読む