ブログ

【相続大増税】“ラッキーセブン”の攻撃だ!~ 令和5年度税制改正大綱④

【相続大増税】“ラッキーセブン”の攻撃だ!~ 令和5年度税制改正大綱④【相続大増税】“ラッキーセブン”の攻撃だ!~ 令和5年度税制改正大綱④

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 令和5年度税制改正大綱のネガティブ情報 の代表例は、 【生前贈与の相続財産加算7年延長】 でしょう。 ビフォアアフターの具体的内容は、 以下の通りです。   ▼ビフォア  相続開始前3年以内の贈与財産が 相続財産に加算  (注) 孫や子の配偶者など 法定相続人以外は加算対象外   ▼アフター 相続税の課税価格加算 ⇒3年以内の贈与額全額+ 4~7年の贈与額-110万円 &n …続きを読む

金融資産1億円の方が金融資産3億円よりなぜ幸福なのか?

金融資産1億円の方が金融資産3億円よりなぜ幸福なのか?金融資産1億円の方が金融資産3億円よりなぜ幸福なのか?

税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 次に、ストック面(資産) から見た幸福度です。 同じく内閣府が2020年9月発表の 『満足度・生活の質に関する  調査による第4次報告書』 の結果は以下の通り。   ▼金融資産残高と幸福度の関係 ★金融資産100万円未満 ⇒ 幸福度 3.64 ★金融資産100~300万円未満 ⇒ 幸福度 4.32 ★金融資産300~500万円未満 ⇒ 幸福度 4.67 ★金融資産500~700万円未満 ⇒ 幸福度 4.91 ★金融資産700 …続きを読む

年収1億円より年収2000万円の方がなぜ幸福なのか?

年収1億円より年収2000万円の方がなぜ幸福なのか?年収1億円より年収2000万円の方がなぜ幸福なのか?

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 世紀の勝負第2局。 藤井聡太(令和のスター) vs 羽生善治(平成のヒーロー)   将棋の王将戦。 年始の第1局は、 藤井五冠の勝利でした。 個人的には同世代52歳の 羽生棋士を応援していましたが、、   20歳の若武者の 藤井五冠の勢いには勝てず。   ただ第2局は見事リベンジ。 羽生棋士の勝利! 対戦成績1勝1敗のタイ。 : : : さて、羽生棋士の年収はいく …続きを読む

インボイス制度の激変緩和措置 ~ 令和5年度税制改正大綱③

インボイス制度の激変緩和措置 ~ 令和5年度税制改正大綱③インボイス制度の激変緩和措置 ~ 令和5年度税制改正大綱③

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ 税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 この1~2年の間に経理ルールの大改正が 予定されています。 まさに国税組織による2大イベントです。   ①インボイス制度の導入 (2023年10月~) ②改正電子帳簿保存法の施行 (2024年1月~)   ただ新制度導入に際しては、 試行錯誤が当初予定されます。 というわけで、 令和5年度税制改正大綱では、 【インボイス制度の激変緩和措置】 が盛り込まれました。 これは朗報 …続きを読む

電子帳簿保存法の緩和措置 ~ 令和5年度税制改正大綱②

電子帳簿保存法の緩和措置 ~ 令和5年度税制改正大綱②電子帳簿保存法の緩和措置 ~ 令和5年度税制改正大綱②

税理士法人トップ財務プロジェクト代表 岩佐孝彦@税理士です。 電子帳簿保存法がいよいよ来年から、 2年延長後に満を持して施行されます。 ただ令和5年度税制改正大綱において、 【電子帳簿保存法の緩和措置】 が盛り込まれました。 これは朗報です!   ▼売上高5,000万円以下の事業者 ⇒紙に印字してOK ⇒検索要件なしOK (注) 税務調査でダウンロードに 応じる必要あり     規模要件があるものの、 令和6年1月1日以降は要件を満たせば、 実質的に対応不要になりま …続きを読む

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問