こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 12月に入り、日本経営合理化協会のCD売れ行きランキング更新。 6月に上梓した『令和時代に賢くお金を残す社長の新ルール』が 発刊以来、堅調に売れ続けています。 御蔭様で年内3位をキープできました。 ▼CD版3位 https://www.jmca.jp/ranking/audio ▼DL版3位 https://www.jmca.jp/ranking/d …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 中曽根康弘元首相の訃報が入りました。 101歳の大往生でいらっしゃいました。 「戦後政治の総決算」 中曽根内閣のスローガンでした。 中曽根氏は関東有数の材木問屋「古久松」の 二男として生まれる。 150人の職人、住み込み女中は20人。 敷地は3ヘクタールもあったとか。 その後、東大法学部を卒業後、海軍へ。 昭和16年11月 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 いま時流に合った退職金制度とは何か? 2018年5月よりスタート。その名は以下の通りです。 『イデコプラス(iDeCo+)=中小事業主掛金納付制度』 社員が個人で加入する「個人型確定拠出年金」 に会社が掛金を上乗せする。 社員個人の負担する掛金は、国民年金基金連合会へ。 そして、社員が自己責任のもと、証券会社で運用します。 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 前回の続きです。 中小企業の退職金制度の代表例の2つ目です。 「養老保険の福利厚生プラン」について見てみましょう。。 ハーフタックスともいわれますね。 要は、生命保険を活用した、社員の退職金積立制度です。 ▼メリット *2分の1損金 ⇒ 節税保険に国税庁のメスが入ったが、養老保険は関係なし (従来より取扱い変わらず) *勤続年数3年以上などの一定要件を設けて加入手続きOK *社員が在職中に万 …続きを読む
こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの 税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。 今日は前回ブログの『相乗効果』のお話の続きです。 人手不足時代下のビジネス社会で『相乗効果』 を意識すべき存在は誰か? それは、 ▼トップ(経営者) ▼現場(社員) でしょう。コヴィー氏流に言えば、 「トップと現場の二者が合わさることで、 掛け算式で成果を上げる」 に …続きを読む