ブログ

【関係者各位】年賀状じまいのご挨拶

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ

税理士法人トップ財務プロジェクト代表

岩佐孝彦@税理士です。

 

この度すべてのお取引様に対して、

年賀状でのご挨拶を

控えさせて頂くことになりました。

 

大変恐縮でございますが、

今後は弊社への年賀状によるお心遣いは

ご無用にてお願いしたく存じます。

 

経理の現場でも電子帳簿保存法の

施行によるデジタル化推進の機運も

高まっておりますが、

 

弊社のすべてのお取引様に対する思い

としましては、

 

インフレ下のご時勢の中で経費削減に

是非ともお取組み頂きたいと

願っております。

 

 

10月から郵便料金も値上げされ、

はがきは63円から85円と

大幅な値上げとなりました。

 

弊社に対する年賀状送付取り止めにより、

年賀状を作成したり発送するために

要する人件費を少しでも

削減して頂くことも可能になります。

 

 

なお、年賀状の代替手段として、

2025年度税制改正大綱の傾向と対策

   (動画配信)】

を弊社オフィシャルサイトに

アップする中で、

年始のご挨拶をさせて頂く予定です。

 

 

来年は巳年ですが、

日本経営合理化協会より現在、

新刊収録のご依頼を頂いております。

 

有難いことに世間より、

日本経営合理化協会の看板税理士としての

評価を頂戴しておりますが、

その名に恥じぬよう、

新刊でも全国のオーナー経営者に

お役立ちできるコンテンツを

お届けできるように尽力する所存です。

 

以上、何卒ご理解を賜りますと共に、

引き続き変わらぬご愛顧を

賜りますようお願い申し上げます。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問