ブログ

【時代錯誤】“紙”での年末調整の必要書類の回収

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ

税理士法人トップ財務プロジェクト代表

岩佐孝彦@税理士です。

 

年末調整廃止は難しいとしても、

言い加減“紙ベース”で、

 

【扶養控除等申告書】

【保険料控除等申告書】

 

を回収するのはもうやめましょう。

 

年末調整事務をアナログで

従業員に必要用紙を書いてもらうのは、

完全に時代遅れです。

 

前々年度に発行した法定調書が

種類ごとに見て、

 

100枚以上である企業については、

 

【年末調整の電子化の義務化】

(2021年1月申告分から)

 

となっています。

“紙”が消える波は、

 

【手形取引】

 

にも及んでいます。

 

SMBC・三菱UFJ・みずほの

3大メガバンクは、

 

【2025年度中に

手形・小切手の発行終了】

 

の方針を打ち出しました。

(9月6日付の日経新聞より)

 

これによって、

地方銀行なども追随するでしょう。

 

中小企業の決済から、

紙が完全に消えるのです。

中小企業の金融取引は、

電子決済に移行し、

 

▼効率性

= 債権の分割

▼安全性

= 紛失や盗難リスクなし

 

が高まる効果が期待できます。

 

電子記録債権は実際のところ、

2023年に約700万件と、

まだ紙の手形・小切手に比べると、

少ないものの、

 

利用件数は年率2割のペースで

伸びています。

 

年末調整事務も、

従業員がスマホで入力すればOK。

 

必要書類も電子データで受領OK。

 

年末調整で紙に埋もれる??

こんなの完全にナンセンスです。

今日も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問