ブログ

新NISAよりも優先すべきは何か?

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ

税理士法人トップ財務プロジェクト代表

岩佐孝彦@税理士です。

 

新NISAよりも優先すべきは、

 

▼企業型確定拠出年金

   or

  ▼iDeco

 

です。

 

新NISAとの大きな違いは、

 

▼掛金

⇒ 所得控除OK

    or

⇒ 社会保険料の節減OK

 

という効果が得られることです。

 

万一投資運用が

上手くいかなくても、

掛金が個人の税金計算上の

経費に計上できるのです。

出ていくお金が経費で落ちるのか?

この視点は経営者にとって、

極めて重要です。

 

政治の世界では現在、

自民党総裁選の報道で持ち切り。

 

 「政治とカネの問題」

 

に対し、

 

国民の厳しい目が

向けられています。

 

▼トー(10割)… サラリーマン

▼ゴー(5割) … 事業主

▼サン(3割) … 農家

▼ピン(1割) … 政治家

 

という言葉もあります。

 

国税が所得を捕捉している

職業別の割合ですね。

サラリーマンは日々の生活の中で、

自分の使ったカネに対し、

経営者と比べると、

 

領収証を保管する

機会は少ないかもしれません。

 

なぜなら、

 

 【給与所得控除】

 

という領収証無しで、

無条件で認めてくれる。

 

そんな非課税枠があるからです。

 

一橋大学名誉教授の

野口悠紀雄先生は、

 

 「国が認めた脱税枠

   = 給与所得控除」

 

とご著書の中で喝破しました。

ただ日本の360万社の事業所の

99.7%を占める中小企業の場合、

法人と経営者個人は、

家族を含めて表裏一体です。

 

よって、

経営者自身が主宰する法人にて、

 

 「支出が経費で落ちるのか否か」

 

はお金を残す経営を考える上で、

死活問題でしょう。

こういう視点で考えれば、

 

 【新NISAよりも、

 企業型DCやiDeCoを優先】

 

すべきことも理解できるはずです。

 

今日も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問