ブログ

1円140円時代に『チーム力』で対抗を!

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループ

税理士法人トップ財務プロジェクト代表の

岩佐孝彦@税理士です。

円安が止まらない。

1ドル140円台が続いています。

一体これからどうなるのか??

世界同時不況の足音なのか??

 

後継者問題が取り沙汰されながらも、

日本電産が関社長を退任させた。

百戦錬磨の永守重信氏のお考えは、

「世界同時不況に備え、

 古参幹部を中心とした戦闘態勢」

を取るための人事だったとか。

 

このような報道を見ると、

経営者の私たちは重心を低くし、

超悲観主義で臨戦態勢へ。

 

「愚者は経験に学び、

 賢者は歴史に学ぶ」

 

ビスマルク氏(ドイツ鉄血宰相)の

名言ですね。

 

かつての経営の神様の

「不況心得」

を紐解いてみましょう。

 

昭和の経営の神様といわれた

松下幸之助氏は、

「不況時は人材育成に注力」

と言われました。

 

 

平成の経営の神様といわれた

稲盛和夫氏は、

「不況時は全員営業」

(製造・総務経理含む)

と言われました。

 

両氏に共通するのは、

「社員教育による組織力向上」

になるでしょう。

 

ただ経営者が決して

誤解してはならないこと。

 

それは【組織とチームの違い】です。

組織とは、

 

▼ある構造をもって安定的に

 存在する人間の集団

▼マネジメントによって

 設計されるシステムの性能

 

であるのに対し、

 

チームとは、

 

▼お互いの相互依存関係を

 理解し合っている人間の集団

▼現場の相互作用の中から

 湧き上がってくるもの

 

です。

 

かつては組織力の方が大切だった。

しかし今は、

チーム力がよりパフォーマンスを

左右するようになりつつある。 

 

その理由は以下の3つです。

▼情報技術の発達

▼経済のソフト化の進展

▼世の中の変化スピード

 

 

ベトナム戦争の悲劇を鮮烈に描写。

そんな映画が『プラトーン』。

プラトーンとは、小隊のこと。

 

戦争史を観ても、

 

▼組織力

= 横隊陣形の編成

= 旧日本軍

 (歴史的大敗)

 

▼チーム力

= 縦隊陣形の編成

= ナポレオンが世界初の展開

  (連戦連勝の怒涛の進撃)

 

となっています。

 

ということは、

チーム力を向上させるための

人材育成は、

「チームリーダー = 管理職」

がキーパーソンとなります。

 

つまり人材育成は、

「管理職教育こそセンターピン」

であるということ。

 

『プラトーン』以外にも、

1963年『大脱走』

1957年『十二人の恐れる男』

など優れたチームを描く。

そんな映画は多いですね。

 

しかし、

組織の物語を描く映画はない。

 

組織のレベルになると、

個人の顔が見えないからです。

今日も社長業を楽しみましょう。

 

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問