こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの
税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。
日経MJが選ぶ
「2020年ヒット商品番付」
が先日発表されました。
西の横綱は『オンラインツール』でした。
ビデオ会議システム活用が定着。
わが社も大変お世話になりました。
ありがとうございます!
(笑)
東の横綱は『鬼滅の刃』でした。
映画興行収入約300億円。歴代1位確実。
単行本累計発行部数1億2千万部。
最終巻の発売時は、書店に長蛇の列。
社会現象となりましたね。
:
:
:
こういう報道を見ると、
「鬼滅の刃」
を読んでおきたい!?
「所詮マンガじゃん!」とは無視できない情勢です。
2020年のヒット商品から、
時流を学ぶべきでしょう。
経営者の使命は「環境変化適応」だからです。
しかし、時間の問題が、、
(汗)
マンガ単行本は全23巻。
23巻全て読破するのは、さすがに厳しい。
そこで、コンパクトに学べるビジネス書を発見しました。
この一冊を読めばOK!
「『鬼滅の刃』流 強い自分のつくり方」(アスコム)
著者は井島由佳氏(大東文化大助教授)。
私(岩佐)のように(?)、
読んだことのない人向けに
あらすじを簡単にお話ししましょう。
:
:
:
主人公は、炭次郎。舞台は大正時代。
家族が鬼に襲われる。唯一生き残っていた妹。
一縷の望みをかけ、医者のもとへ向かう。
妹を背負って、、
しかし、気を取り戻した妹が炭次郎に襲いかかる。
妹は鬼にされていたのだった。
そこに剣士が現れ、鬼となった妹を斬ろうとする。
炭次郎は身体を張って、妹を守る。
これを機に炭次郎は鬼殺隊の剣士へ。
鬼となった妹を人間に戻すために。
厳しい鍛錬と鬼との戦いを重ね、
心身共に強い剣士へ成長。
ついに最後、鬼殺しに成功。
妹も鬼から人間に戻れた。
しかし鬼殺しの際、炭次郎は鬼にされ、
妹を殺そうとする。
まさに大どんでん返し!
しかし、家族を愛する気持ちが最後に勝つ。
炭次郎も無事人間に戻ることができ、ハッピーエンドへ。
:
:
:
経営者として『鬼滅の刃』から学べることは何か?
登場人物のセリフから、その教えを3つ考察しましょう。
そのうち今日は1つの教えを紹介します。
▼教え(その1)
経営者が守るべきは家族だけじゃない。
…………………………………………………
お前は、自分ではない誰かのために無限の力を出せる。
選ばれた人間なんだ。
by 第118話「無一郎の無」
…………………………………………………
:
:
:
あらゆるビジネスパーソンは、
自分のためだけでなく、
家族のために日々働いています。
世のサラリーマンの大半が、
家族を守るために仕事しています。
ただ経営者は違います。
私たちが守るべきは「家族」だけではありません。
「従業員」
も守らねばなりません。
:
:
:
目下、今年の冬季賞与シーズンです。
大阪シティ信用金庫による府下1016社の
『中小企業の2020年冬季ボーナス支給状況』
の調査結果が発表されました。
「支給する」
企業の割合は54%。前年対比△11.2%。
リーマンショック後を上回る、
最大の減少幅だとか。
1人当たり平均支給予定額は、
「28万7604円
(前年比△1万35円)
(前年比3.4%減)」
となりました。
こんな状況下でも、
「多少無理して支給する」
と回答した経営者が前年と比べ、12.7%の大幅増。
従業員の士気高揚のため、無理して支給する。
そんな経営者が今冬は多いようです。
経営者の使命として「従業員」を守るために、
“無い袖”を振る。
そんな決断をコロナ禍でも下した
経営者の皆さんに敬意を表します。
このお話は次回も続きます。
今日も社長業を楽しみましょう。