ブログ

消費増税分を価格転嫁できますか?

無題

 

 

こんにちは、神戸の税理士の岩佐です。

 

昨夜、安倍総理が来年4月からの消費税率8%を正式表明されました。

これにより経営者が直面する最大の課題は【消費税の価格転嫁】です。

 

消費税率を引き上げるということは、物価上昇を人工的に引き上げるようなもの。

1997年4月の消費税率3%から5%への引上げ当時は、約3割の中小企業が売上ダウン

を恐れ、価格転嫁しなかったといわれています。

 

果たして今回はどうなるか?

今朝の日経新聞朝刊一面に興味深い記事が出ていました。

 

「全額を価格転嫁5割」

 

日経新聞による経営者緊急アンケートによれば、増税分を製品やサービスの価格

に全額転嫁できるとみている経営者が約5割に及ぶとのこと。

一部を転嫁できるとした企業を合わせると、6割を超えるという記事でした。

 

この背景には個人消費は底堅いとみている経営者が多いようです。

ただここでいう経営者とは、上場企業です。

さて、日本の99.7%を占める私たち中小企業の景況感はどうなのか?

 

10月号の日経トップリーダーの『社長アンケート~社長の実像』によれば、

 

▼3割が景況感は「上向き」と認識

▼その理由の約75% … 既存顧客への販売量が増えているから

▼4割が今後も景況感は上向くと予想

 

となっています。

 

中小企業にまでなかなか浸透しないと言われてきたアベノミクス。

ただここへきて、中小企業においても景況感が上向いていると見る

経営者が増えています。

 

「社長業=価格決定業」という言葉もあります。値決めは経営のキモ。

 

価格競争に巻き込まれ、体力の消耗戦に突入し、いわゆるレッドオーシャンの

戦に突入するか?

価格競争とは一線を画し、ブルーオーシャンの世界で戦えるか?

 

来年4月の消費税率アップがこの課題を私たち経営者に突きつけてくる?

今日も社長業を楽しみましょう。

 

 

 

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問