ブログ

日本経営合理化協会新作スタジオ収録

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの
税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。

昨日と今日と2日間、神戸のスタジオに籠城(?)していました。

日本経営合理化協会より6月に上梓する新作CD教材の収録です。

昨年5月に同じく日本経営合理化協会より上梓しました、

『お金を残す社長の資産防衛の新常識』は5巻セットでした。

今回も同様に、5巻セットになります。

1巻当りの収録時間が約70~80分でしたので、合計で約6時間の

収録となりました。一語一語、魂こめてお話ししましたので、

収録終了後は解放感でいっぱいになりました。

(笑)

出版は毎度のことながら、骨身を削る作業です。

ただ出版は、自らの考えを世に問う機会であるとともに、

社内でのノウハウの蓄積を通じ、コンテンツ化できるため、

クライアントの皆様に質の高いサービスをパッケージ化して、

お伝えできる体制を整備することができます。

本当に素晴らしい機会を頂戴し、日本経営合理化協会の

編集者のO様や牟田理事長を初め、関係者各位の皆様に感謝!

また、私がオフィス不在の間、

現場をしっかり回してくれていたスタッフ皆に感謝!

 

今回の教材が発刊される6月には、新元号がスタートしています。

今回の改元は、

▼日本の国書を由来としたのは初めて

▼みんなの歌集である『万葉集』から採用

という点で、歴史的転換と言われています。

そして、識者の見解によれば、日本が困難な状況になれば、

国家意識が高まり、万葉集が流行るとか。

そうです。今回の改元の背景には『国難』が存在しているのです。

 

 

中小企業経営者にとっての『国難』とは何か?

私は次の4つと考えています。

▼人手不足時代

▼超高齢化時代

▼大増税時代

▼後継者難時代

 

 

上記4つの国難に対する時流適応戦略は次の通りです。

▼助成金 … 人手不足時代への時流適応

▼社会保険対策 … 超高齢化時代への時流適応

▼役員退職金 … 大増税時代への時流適応

▼持株会社 … 後継者難時代への時流適応

 

 

『令和時代に時流適応戦略でお金を残す。』

このことを強く意識して頂きたい。

そんなメッセージを込めて、今回の収録に臨みました。

前作同様、新作の方もどうぞよろしくお願いします。

今日も社長業を楽しみましょう。

 

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問