ブログ

問題が多いことを喜べ。それは懸命に生きている証だ。

こんにちは、JR大阪駅前のTFPグループの
税理士法人トップ財務プロジェクト代表の岩佐孝彦@税理士です。

先日のブログの続きです。

複数分散攻撃は、万一の経営危機に対するリスクヘッジです。

デサントには、過去2度の経営危機がありました。

最初の経営危機は1980年代。

主力ブランドのマンシングウェアの過剰在庫。

二度目は1990年代。

売上高の4割を依存していた、

独アディダスとのライセンス契約の解消。

このいずれも伊藤忠が再建支援しました。

そうした過去の因縁も今回の背景にあるとか。

 

 

「大株主の大手資本に屈したくない。

創業家の威信にかけて、自主自立の路線を歩んでいく。」

 

 

デサント側には、そうした思いがあるように見受けられます。

そんな狼煙を上げるように先日、
デサントは以下の発表をしました。

 

 

 

『今秋にもワコールとの共同開発商品販売へ』

 

 

スポーツウェアとインナーの異色のコラボ。

TOB騒動の中、ワコールとの提携の成果を
内外にアピールするためか?

デサントと伊藤忠商事の対立は、

 

 

▼デサント = 一本足打法

vs

▼伊藤忠商事 = か・け・ふ

 

 

の様相を見せています。

一本足打法の生みの親は何と言っても、
王貞治氏(元読売巨人軍)ですね。

通算868本のホームラン記録保持者。

 

……………………………………………………

時には嵐のような逆風が人を強くする。

敵と戦う時間は短い。

自分との戦いこそが明暗を分ける。

勝つための最善の努力は、
どんな時もやめてはいけない。

逃げたらダメなのです。

……………………………………………………

 

 

王貞治氏の名言です。

引退まで一本足打法を貫かれました。

一本足打法の元祖の名言を胸に刻む。

そうして、デサントには創業家の意地を見せてほしい。

一方、伊藤忠の『か・け・ふ』にも敬意を表したい。

両者にエールを送りながら、
今後の行く末を見守りたいと思います。

 

 

 

伊藤忠商事で岡藤氏を社長に引き上げた。

そう言われるのが、岡藤氏の前に社長を務めた、

丹羽宇一郎氏です。

 

 

新刊『仕事と心の流儀』(講談社)。

この著書の中で、丹羽氏はこう述べています。

 

……………………………………………………

問題が多いことを喜べ。

それは懸命に生きている証だ。

……………………………………………………

 

伊藤忠の歴代社長の言葉は、深みがあります。

経営者に勇気を与えてくれますね。

今日も社長業を楽しみましょう。

アーカイブ

ブログTOPへ

日々是精進ブログはこちら
新型コロナ特設サイトはこちら
個別無料相談の詳細はこちら
  • 助成金&補助金で新型コロナ禍をチャンスに変える方法
  • 「令和時代にお金を賢く残す社長の新ルール」
  • お金を残す「社長の資産防衛の新常識」
  • お金を残す「社長の資産防衛術」
  • 「ずっとお金持ち」の人成金で終わる人
  • オーナー社長の「財務対策4つの急所」
  • 社長と会社のお金を残す力“養成”講座
  • 社長は「会社のお金」をこう残せ!
  • 小さな会社の社長のお金を残すために絶対必要な本
  • 社長のお金を残す財務プロジェクト作戦指南書
お問い合わせ
よくある質問