

こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。 今日はスポーツの日の祝日ですね。 いかがお過ごしでしょうか? 秋の味覚プレゼント企画として、 先日スタッフ全員に土佐名産の 「水晶文旦」を配布しました。 水晶文旦はハウス栽培でないと 作れない、とても繊細で貴重な文旦。 温度管理や設備維持にコストを要し、 手間暇かかる高い技術が必要なため、 生産者が少ないとか。 というわけ …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。 高市総裁の閣僚人事が 連日発表されています。 税理士として、 個人的に注目なのは、 「自民税調会長」 のポストに誰が就任するのか? 日本の税制は「インナー」と 呼ばれる、 9名の議員が密室政治で 決定していました。 そのトップに君臨していた 宮沢洋一氏は強硬な増税派で、 “ラスボス”   …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。 アサヒビールに激震が走っています。 先日サイバー攻撃を受けました。 身代金要求型の 「ランサムウエア」 被害に遭った可能性もあるとか。 これに伴い生じた システム障害によって、 全国約30の工場の多くで 生産停止しており、 復旧の目途が立たず。 国内の酒類・飲料・食品の 受注や出荷がすべてストップ。 昨年も江崎グリコが システム障害に陥 …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。 高市総裁が誕生。 英国元首相で「鉄の女」と 称されたサッチャー氏を敬愛。 日本史上初の女性首相として、 金融市場も期待が高まり、 日経平均株価は最高値を更新へ。 高市総裁のまさに 「リーダーシップ」 に注目が集まっています。 企業に落とし込んで考えると、 「優秀なる経営者 = カリスマ性を持つ人物」 &n …続きを読む


こんにちは、JR大阪駅前の税理士法人& 経理代行事業のTFPグループ代表兼CEO 岩佐孝彦@税理士です。 前回のお話の続きです。 同じ分散でも、基本概念は異なります。 ▼分散投資 … ORの抑圧 ▼所得分散 … ANDの才能 これは名著、 『ビジョナリカンパニー』 (ジム・コリンズ著) (日経BP社) の有名な記述に基づく考察です。 ORの抑圧とは以下の通り。 手に入れられるのは AかBの …続きを読む